• 万葉文化館について
  • 「万葉集」とは
  • 「万葉集」と日本文化
  • 万葉古代学とは
  • 万葉文化館の案内
  • ご利用案内
  • 館内マップ
  • 交通アクセス
  • 研究
  • 万葉古代学研究年報
  • 共同研究
  • 研究員のコラム
  • 学芸員のコラム
  • 万葉百科(情報検索システム)
  • 万葉図書・情報室
  • 催し物
  • 展覧会
  • イベント
  • 講座
  • 教育・普及
  • 学習支援
  • YouTubeチャンネル

スケジュール

緑色 …

開館日
一般展示室、特別展示室、
図書・情報室、
ミュージアムショップ等

赤色 …展覧会開催日

紫色 …休館日

□ 枠(日付に下線) …講座・イベント開催日

2024年3月
Su Mo Tu We Th Fr Sa
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

年間スケジュール

イベント

イベント☆にぎわいフェスタ万葉 秋を開催します☆

9月15日(金)~11月26日(日)

紅葉深まる秋の行楽シーズンがいよいよ到来!!
音楽の秋、読書の秋、食欲の秋・・・

万葉文化館では、9月15日(木)~11月26日(日)に
“にぎわいフェスタ万葉 秋”を開催し、
様々なイベントで、みなさまをお迎えいたします。



△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽

■ 講演会 ■
 11月19日(日)14:00~15:30(開場13:30)
  第16回 万葉の日 記念フォーラム
   〔無料・要事前申込(申込方法は下記をクリック)・定員300名〕
  
  内 容 ジャンルを越えた演出家として国内外で
      ご活躍中の宮本亜門氏に、これまでに手
      がけた能や歌舞伎を中心に日本文化につ
      いて語っていただきます。
  講 師 宮本 亜門氏(演出家)
  演 題 「ニッポンを演出する」
                 詳しくはこちらをクリック

       
△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽

■ コンサート ■

11月23日(木・祝)14:00~15:00(開場13:30)
  万葉癒やし空間16 ~万文コンサート~ 金管五重奏
   〔無料・事前申込不要・定員250名〕
  
  出 演 奈良フィルハーモニー管弦楽団
      トランペット  福中 明
      トランペット  中島 真
      ホルン     世古宗 優
      トロンボーン 岸部 雅史
      チューバ   川岸 三哲
  

  曲 目 ロンドンデリーの歌 アイルランド民謡
     バレエ組曲「くるみ割り人形」より
     P.チャイコフスキー  他

△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽


■ イベント ■
  10月21日(土)・10月22日(日) 各日時間10:00~16:00
  平成万葉市 〔申込不要・無料(一部有料)〕

  物販・ものづくり・演芸・懐かしい遊びなど古代の生活の一部で
  あった市の現代版として万葉文化館で開催いたします。
                          詳しくはこちらをクリック


10月21日(土)・10月22日(日) 両日 10:00~16:00
  工房街道フェアinあすか〔体験一部有料・申込不要〕

  奈良で“ものづくり”を行う様々な工房が集まったイベントです。
  作品販売の他、ものづくり体験などもあります。
                          詳しくはこちらをクリック



△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽


■ イベント 万葉こどもシアター ■
 〔無料・申込不要・先着各日250名〕
 ★各日整理券配布 ①10:00~(午前の部) ②13:00~(午後の部)

 9月18日(月・祝)
  上映時間 ①10:30~12:10 ②14:00~15:40
 『おさるのジョージ』
   破産寸前のNYの博物館で働くテッドは、
目玉商品になる古代神像を探しにアフリカへと向かう。
そこで彼は人なつこい小ざるのジョージと出会い意気投合。
テッドは世紀の大発見をして帰途につくが、
すっかり彼のことを気に入ったジョージ
も一緒に帰りの船に乗り込んでしまう…。

 10月9日(月・祝) 
  上映時間 ①10:30~12:00 ②14:00~15:30
 『マダガスカル』
  NY、セントラルパーク動物園。ライオンのアレックス、
  シマウマのマーティ、キリンのメルマン、そしてカバの
  グロリアは動物園のスターだった。ある日、動物園から
  姿を消した仲間を探して、動物園を抜け出したところ、
  4頭は捕らえれ、アフリカへ向かう船へ乗せられてしまう。


△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽


■ 特別展関連講演会 ■
 
 各日 14:00~15:30(開場13:30)
    〔無料・事前申込不要・先着150名〕

 ① 10月1日(日)
   講 師 吉中 充代氏(京都市美術館 学芸課課長補佐)
   演 題 「美の発見,美の継承ー美人画そして万葉日本画」
    
                 詳しくはこちらをクリック
 ② 10月28日(土)
   講 師 増田 豪氏(延岡市 内藤記念館 専門学芸員)
   演 題 「天下一の世界ー内藤家旧蔵の能面と神事能ー」
    
                 調整中◆

 ③ 11月12日(日)
   講 師 藤原 千沙氏(能面打)
   演 題 「仮面芸能の潮流ー伎楽面・舞楽面・能面」
    
                 調整中◆

 ④ 11月18日(土)
   講 師 宮本 圭造氏(法政大学能楽研究所教授)
   演 題 「水をめぐる信仰と大和猿楽」
    
                 調整中◆

 ⑤ 11月26日(日)
   講 師 見市 泰男氏(能面打)
   演 題 「内藤家旧蔵能面の作者達」
    
                 調整中◆ 



△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽


■ 友の会イベント ■
 9月30日(土) 10:00~15:00
 友の会スケッチ会「飛鳥の秋を描く」
 〔要事前申込・友の会会員800円・会員以外1,500円 先着40名〕

  ⇒申込方法  電話かFAX(共に0744-54-1853)・
            ハガキ・メール(tomonokai@manyo.jp)のいずれか
           
 10月29日(日)9:30~16:00
 友の会記紀万葉ウォーク㉕
 「秋の竜田・斑鳩を巡る」
 【要事前申込・友の会会員500円・会員以外1,000円・先着50名】

  ⇒申込方法  電話かFAX(共に0744-54-1853)・ハガキ
メール(tomonokai@manyo.jp)のいずれか


 11月23日(日)9:00~16:00
 友の会記紀万葉ウォーク㉖
 「秋色の田原の里から正暦寺」
 【要事前申込・友の会会員900円・会員以外1,400円・先着50名】

  ⇒申込方法  電話かFAX(共に0744-54-1853)・ハガキ
メール(tomonokai@manyo.jp)のいずれか


 
 申込方法

  郵便番号・住所・氏名・電話番号・(FAXからの申込みの場合FAX番号)
  希望イベント名・友の会の会員の方は会員番号を明記の上、
  万葉文化館友の会(〒634-0103 奈良県高市郡明日香村飛鳥10)まで


△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽


■ 体験イベント ■
 
 9月15日(金)/16日(土) 10:00~12:00・13:00~15:30
 「第1回 万葉歌留多クイズラリー」 
  17日の第2回万葉歌留多クイズラリーに向けて
  第1回のクイズラリーが体験できます。
  (景品は17日のみです。)
 〔無料・申込不要〕

 9月17日(日) 10:00~12:00・13:00~15:30
 「第2回 万葉歌留多クイズラリー」
  今年春に開催したイベントの第2弾です。
  参加された方にはすてきな景品があります。  
 〔無料・申込不要〕


 10月7日(土) 10:00~12:00・13:00~16:00
 「古代の甲冑試着体験」
  古代の甲冑を着てあなたも武人になってみませんか?  
 〔無料・申込不要〕

 10月8日(日)/14日(土) 10:00~12:00・13:00~16:00
 「富本銭をつくろう」
  国内最古の鋳造銭(ちゅうぞうせん)「富本銭」をつくってみませんか?  
 〔参加費1個200円・申込不要〕

 10月15日(日)/11月26日(日) 10:00~12:00・13:00~16:00
 「万葉衣裳de大変身!!」
  万葉衣裳を試着体験してみませんか?  
 〔無料・申込不要〕

 11月4日(土) 13:30~16:00
 「本をつくろう」
  製本作りを楽しみます。 
  講 師 北尾 裕之氏(海文舎印刷(株))
  会 場 万葉図書・情報室  
 〔参加費800円・要事前申込〕

  ※申込開始日  10月3日(火) 10:30~   

⇒申込方法  電話のみ(0744-54-1850)

住所・氏名・電話番号を当館「万葉図書・情報室」まで



 11月11日(土)/12日(日) 11:00~16:00
 「押し花をつくろう」
  万葉庭園の草花で作った押し花で
  はがきやカードなどをつくります。 
  会 場 万葉図書・情報室  
  〔参加費200円~・事前申込不要〕



△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽


■ 明日香村伝承芸能保存会によるイベント■

〔無料 申込不要 ※雨天中止の場合あり〕

《八雲琴》
┝9月16日(土) 13:30~14:15
┝10月21日(土) 13:30~14:15
┝11月18日(土) 12:40~13:25

《南無天踊り》
┝9月23日(土) 13:30~14:15
┝10月28日(土) 15:40~16:25
┝11月25(土) 13:30~14:15

《万葉朗唱》
┝10月14日(土) 13:00~13:45
┝11月11日(土) 13:30~14:15


△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽

■ 展覧会・講演会 ■

__展覧会__

9月2日(土)~10月15日(日)
特別展 京都市美術館名品展
 美人画100年の系譜
 美の継承ー万葉日本画へ続く流れ

〔一般 1,000円 高・大学生 500円 小・中学生 300円〕
                詳しくはこちら

10月28日(土)~12月10日(日)
特別展 日本文化の源流 
    ーいまに続く芸能ー
 
〔一般 800円 高・大学生 500円 小・中学生 300円〕
                調整中◆

10月29日(日) 14:00~14:30
ギャラリートーク 
当館学芸員が展覧会の見所をご紹介いたします。
 〔申込不要 ※要観覧券〕


___講演会___

9月20日(水)・10月18日(水)・11月15日(水)
 万葉集をよむ    詳細はこちらをクリック

 9月18日(日)
 第14回 万葉古代学 公開シンポジウム
           詳細はこちらをクリック
 11月11日(土)
 第5回 NARA万葉世界賞 贈呈式及び記念行事
           調整中◆





■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

☆☆万葉文化館 開館記念日☆☆
9月15日(金) 10:00~
万葉文化館の開館記念日を記念して、粗品を先着200名の方にお配りいたします。
【※無くなり次第終了】


☆☆飛鳥光の回廊☆☆
9月23日(土)・9月24日(日)
 主催/明日香村観光交活性化事業実行委員会
 ほのかで温かいろうそくの灯りが、万葉文化館庭園、飛鳥寺、石舞台など
 古都飛鳥を照らします。
 万葉文化館夜間会館時間延長 18:00~21:00(無料ゾーンのみ)
 ※日本画展示室には入室できませんのでご了承ください。

☆☆関西文化の日☆☆
11月11日(土)・11月12日(日)両日10:00~17:30(入館は17:00まで)
※関西文化の日とは、関西2府8県4政令都市内の
美術館・博物館等文化施設(原則として常設展)の入場料を無料とする日です。
そのため、11月11日・12日両日は、万葉文化館の観覧料が無料になります。 
 皆様是非お越しください♪

にぎわいフェスタ万葉秋 中表

にぎわいフェスタ万葉秋 裏

ページトップへ