• 万葉文化館について
  • 「万葉集」とは
  • 「万葉集」と日本文化
  • 万葉古代学とは
  • 万葉文化館の案内
  • ご利用案内
  • 館内マップ
  • 交通アクセス
  • 研究
  • 万葉古代学研究年報
  • 共同研究
  • 研究員のコラム
  • 学芸員のコラム
  • 万葉百科(情報検索システム)
  • 万葉図書・情報室
  • 催し物
  • 展覧会
  • イベント
  • 講座
  • 教育・普及
  • 学習支援
  • YouTubeチャンネル

スケジュール

緑色 …

開館日
一般展示室、特別展示室、
図書・情報室、
ミュージアムショップ等

赤色 …展覧会開催日

紫色 …休館日

□ 枠(日付に下線) …講座・イベント開催日

2024年11月
Su Mo Tu We Th Fr Sa
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22
25 26 27 28 29 30

年間スケジュール

展覧会

展覧会mind of Manyo part 2 すべて見せます万葉日本画~人物~

2016年1月5日(火)~2月21日(日)

 このたび、奈良県立万葉文化館では、館蔵品展「mind of Manyo Part 2 すべて見せます万葉日本画~人物~」を開催します。

mind of Manyo Part 2 すべて見せます万葉日本画~人物~

 万葉文化館は平成13年に開館して以来、『万葉集』に詠まれた歌をモチーフに当代一流の日本画家が制作した「万葉日本画」を館蔵品の核として展示してきました。本年度から来年度にかけては、こうした万葉文化館の原点に立ち返り、「万葉日本画」全154点を、3期に分けて一挙に展示いたします。
 第Ⅱ期は、人物画をテーマとして、50点の作品を展示します。『万葉集』には天皇や貴族、下級役人から防人まで様々な身分の人々を詠み手とする4500首以上の歌が収められています。「万葉日本画」における人物画は、そうした読み手の姿や心情に焦点を当てたものが多く、当時の人々の姿が生き生きと描かれています。
 「万葉日本画」に描かれた人々の姿を通して、古代の世界に触れていただければ幸いです。


◎展示作家(50音順・敬称略)

青山亘幹  青山博之  石川 義  入江正巳  入江酉一郎
上田勝也  宇佐美江中 梅原幸雄  大野逸男  大野俊明
大森運夫  大矢十四彦 大山忠作  岡村倫行  小山 硬
折井宏光  菊川三織子 北田克己  木村圭吾  黒澤 正
小西國葉  鹿見喜陌  篠﨑美保子 清水達三  関口正男
高橋天山  仲村 進  中村豪志  那須勝哉  能島和明
野村義照  長谷川青澄 畠中光享  濱田台児  平山郁夫
広瀬きよみ 船水徳雄  堀 泰明  松岡政信  松村公嗣
松室加世子 松本 榮  松本高明  三輪敦子  三輪良平
室井東志生 森田りえ子 森脇正人  山下保子  吉井東人

以上50名


◎学芸員によるギャラリートーク

2016年1月10日(日)1時30分より 日本画展示室にて開催。
※聴講には観覧券が必要です。

森田りえ子《撫子》奈良県立万葉文化館蔵

ページトップへ