• 万葉文化館について
  • 「万葉集」とは
  • 「万葉集」と日本文化
  • 万葉古代学とは
  • 万葉文化館の案内
  • ご利用案内
  • 館内マップ
  • 交通アクセス
  • 研究
  • 万葉古代学研究年報
  • 共同研究
  • 研究員のコラム
  • 学芸員のコラム
  • 万葉百科(情報検索システム)
  • 万葉図書・情報室
  • 催し物
  • 展覧会
  • イベント
  • 講座
  • 教育・普及
  • 学習支援
  • YouTubeチャンネル

スケジュール

緑色 …

開館日
一般展示室、特別展示室、
図書・情報室、
ミュージアムショップ等

赤色 …展覧会開催日

紫色 …休館日

□ 枠(日付に下線) …講座・イベント開催日

2024年10月
Su Mo Tu We Th Fr Sa
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

年間スケジュール

展覧会

展覧会特別展 「クレパス画名作展」

平成30年10月6日(土)~12月16日(日)

このたび、奈良県立万葉文化館では特別展「クレパス画名作展」を開催します。

特別展「クレパス画名作展」

クレパスは大正14年(1925)に桜クレィヨン商会(現サクラクレパス)が開発した日本生まれの画材です。幼児教育や学校教育とともに全国に普及したため、幼児向け画材という印象を持たれがちですが、実際には多様な表現が可能な画材でもあります。
サクラアートミュージアムには、著名な画家が描いたクレパス作品が収蔵されています。それらの作品からは、伸びやかな線描や厚く塗りこめた重厚な色面、写実表現や抽象表現などクレパスという画材の持つ豊かな可能性が見て取れます。
本展覧会では、サクラアートミュージアム所蔵のクレパス画作品から130点を展示します。本展覧会を通して、クレパスという画材の魅力を感じていただければ幸いです。


会  期:平成30年10月6日(土)~ 12月16日(日)
会  場:奈良県立万葉文化館 日本画展示室
主  催:奈良県立万葉文化館 産経新聞社
協  力:サクラアートミュージアム、株式会社サクラクレパス、
株式会社ターレンスジャパン、株式会社アムス

観 覧 料:一般 800円、大学・高校生 500円、小・中学生以下無料
※20名以上の団体は2割引き。

※11月17日(土)18日(日)
「関西文化の日」は観覧料が無料になります。


交通アクセス
当館「交通アクセス」はこちら
奈良交通バスHPはこちら 


関連イベント

【学芸員によるギャラリートーク】

 日時:10月7日(日)、11月11日(日)、12月9日(日)午後2時から

【クレパス画教室】※終了しました。

 要事前申込(定員各20名)
 クレパスの基本技法を学びます

 講師:清水 靖子 氏(サクラアートミュージアム主任学芸員)
 日時:平成30年11月4日

 ①午前10時30分~ 子どものための教室 
 (対象:小中学生
  受講料:太巻50色クレパス代込み3,000円)

 ②午後1時30分~ 大人のための教室 
 (対象:高校生以上
  受講料:クレパススペシャリスト50色セット代込み6,000円) 

山本鼎《西瓜》制作年不明 サクラアートミュージアム蔵

熊谷守一《裸婦》制作年不明 サクラアートミュージアム蔵

鴻池朋子《Little Wild Things》2015年

ページトップへ