• 万葉文化館について
  • 「万葉集」とは
  • 「万葉集」と日本文化
  • 万葉古代学とは
  • 万葉文化館の案内
  • ご利用案内
  • 館内マップ
  • 交通アクセス
  • 画像掲載申請
  • 研究
  • 万葉古代学研究年報
  • 共同研究
  • 研究員のコラム
  • 学芸員のコラム
  • 万葉百科(情報検索システム)
  • 万葉図書・情報室
  • 催し物
  • 展覧会
  • イベント
  • 講座
  • 教育・普及
  • 学習支援
  • YouTubeチャンネル

スケジュール


□ 白色 …開館日
一般展示室、特別展示室、
図書・情報室、ミュージアム
ショップ等
灰色 … 休館日
緑色 …展覧会開催日
□ 黒枠・赤枠(日付に下線) …講座・イベント開催日

2025年4月
Su Mo Tu We Th Fr Sa
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25
28 30

年間スケジュール

お知らせ詳細

2025/04/20

「いざいざ奈良」 連動企画ご紹介

飛鳥編バナー(横長).png

いざいざ奈良とは...

奈良は、教科書や修学旅行で見聞きしたことだけじゃない。
大人になって気づく奥深い再発見ができる場所------

1300年以上の時を超えて、今も受け継がれる悠久の歴史。
そして、歴史を紡ぎ生まれる新しい魅力。
知るほどに面白く、好奇心をかきたてられる、
そんな奈良の旅へ誘います。

いざいざ奈良。


★ 万葉文化館 「飛鳥編」連動企画 ご紹介 ★

 日本最古の和歌集『万葉集』をテーマとした奈良県立万葉文化館で、研究員や学芸員から、

 万葉集のディープな世界を直接学ぶ特別イベントを開催✨

●第1回 : 4/26(土) 最少催行人員に満たないため、催行中止となりました。 

  研究員による特別講座と学芸員による特別ギャラリートーク

   「『万葉集』にみる植物」」

  講師 井上研究員・平出学芸員


●第2回 : 5/31(土)

  研究員による特別講座と学芸員による特別ギャラリートーク

  「『万葉集』にみる柿本人麻呂」

  講師 中本研究員・染田学芸員

●第3回 : 6/28(土)

  研究員による特別講座と周辺散策・館内(常設展)案内

  「『万葉集』にみる恋」

  講師 井上研究員

★詳細・申込ページはこちらの画像をクリックください。

  奈良県立万葉文化館のプラン一覧|EX

飛鳥編バナー.png

  • 前へ

ページトップへ